2016/02/23
35度を超える炎天下の中、大津びわ湖夏祭り2015が浜大津港周辺で開催されました。
大津びわ湖夏祭り2015は江州(ごうしゅう)音頭総おどりコンテストや夜市。
市民の方のステージなどいろんなプログラムがあります。
そんなたくさんのプログラムの中で、小さい子ども連れの方におすすめなのが
「おおつ光ルくんのゆるキャラフレンズパレード」です!
sponsored link
目次
おおつ光ルくんのゆるキャラフレンズパレード
ゆるキャラ達が会場内を歩き回るおおつ光ルくんのゆるキャラフレンズパレードでは、お好きなゆるキャラ達とたわむれたり写真を撮ったりできます。
このイベントでは2回のパレードがあり、1回目は16:15~16:35。
2回目は18:40~19:00でした。
2回目だともしかしたら暗くなってきちゃうかな?と思ったので1回目から行く予定だったのですが、あまりの暑さに断念。。
1回目のパレードは見送って、17:30~のゆるキャラPRステージに間に合う時間に向かいました。
それでもとっても暑かったですが。。
忍者の里甲賀のゆるキャラにんじゃえもん
にんじゃえもんは忍者発祥の地「滋賀県甲賀市」で活躍中のゆるキャラです。
こう見えていろんな忍術の達人!らしいです!
そして今はなんと、ものまねの特訓中!
ステージで見せてくれたものまねは「ダイエット!かーらーのーリバウンド!」だけでしたが、どうやら他にもあるらしい。。
陶芸の里信楽のゆるキャラぽんぽこちゃん
ぽんぽこちゃんは信楽焼きで有名な信楽町のマスコットキャラクター。
縁起を振りまいて歩くことが趣味の女の子です!
おっとりした性格なのか動きもゆったりでかわいいキャラクターでした。
ゆいくりの家にも信楽焼きのお皿などいくつかありますが、信楽焼きは和食なんかにぴったりの渋い焼き物なので興味のある方はぜひ!
食器やたぬきの置物以外に雛人形なんかもありますよ!
![]() |
信楽焼 陶雛人形 親王飾り六点セット「夢(ゆめ)」 明山作 しがらき焼 新品価格 |
滋賀ふるさと観光大使西川貴教さんのキャラクタータボくん
タボくんは、滋賀ふるさと観光大使を務めているT.M.Revolution西川貴教さんのキャラクターであり、滋賀県草津市の烏丸半島で毎年開催されているイナズマロックフェスの公式キャラクターを努めています。
滋賀県とイナズマロックフェスのPRのために全国を飛び回っている元気でノリのいいキャラクターです。
タボくんFacebookページ
イナズマロックフェス2015
愛知県稲沢市のゆるキャラいなッピー
え?愛知県?滋賀のゆるキャラじゃないの?と思ったあなた!
実はいなっピーはタボくんと一緒にタボくんバンドを結成していろんなイベントに出演。
滋賀県で開催されるイナズマロックフェスをPRしてくれているとてもゆかりのふかーいゆるキャラなんです。
そして、このいなっピー、見た目によらずとっても俊敏!ターンがとっても上手なんです。
またゆるキャラにはめずらしく、開閉式のおめめで感情表現も自由自在!という元気なキャラクターです。
草津市公認マスコットキャラクターたび丸
たび丸は、草津市が宿場町として栄えていたことから旅人をモチーフにしたゆるキャラです。
もともとは草津市観光物産協会に所属するキャラクターだったのが、2015年から草津市の公式キャラクターに昇格!
さまざまな場所で宿場町草津をPRしている元気なキャラクターです。
湖国三大祭のひとつ大津祭の公式キャラクターちま吉
ちま吉は、大津祭で曳山が投げてくれる厄除けちまきの精霊であり大津祭曳山連盟の公式キャラクターです。
夏祭り仕様ということで頭にたくさんお花をつけていますが、ちま吉は男の子。
今回、ゆいくりの娘はちま吉とも写真を撮りたがったのですが、大事件がおこってしまいました。。
ちま吉を見つけて大喜びで走りよる娘。を追いかけるゆいくり。
ちま吉に近づいたとき、やっと異変に気がつきました。
なんとちま吉がしぼんでやせていってる。。
そしてまわりであわてふためくスタッフさん。
娘に現実をみせてはならない!と思ったゆいくりは、
「ちま吉歩きすぎて疲れてちょっと痩せてきたから休憩するんやって、あっちの子らと遊んでもらおか!」
ふぅ、我ながら完璧な切り抜け方だったぜ。。と思いながら離脱に成功。
帰ってきてからしぼんだやせたちま吉撮っておけばよかった!と気付くゆいくりでした。。
びわ湖大津夏祭り2015 まとめ
びわ湖大津夏祭りのおおつ光ルくんのゆるキャラフレンズパレードではいろんなキャラに遊んでもらって、娘は大興奮でした。
今回は娘が興味を示して写真を撮ったキャラクターだけ紹介しましたが(約1名はしぼんで撮れなかったですが)、紹介した以外にもおおつ光ルくん、もーりー、おごとん、きいちゃんなどたくさんのゆるキャラ達がいましたよ。
びわ湖大津夏祭りの〆には花火もあがって、とても楽しいお祭りでしたー!
夏休みということもあり、各地でさまざまなイベントが開催されていてゆるキャラたちに会える機会も多いので、お近くにゆるキャラたちが遊びに来ることがあればぜひたわむれてみてくださいね。
大津びわ湖夏祭り、来年はどんなゆるキャラたちがきてくれるのかとても楽しみです!